タグ:ハッキング
仮想通貨ハードウェアウォレット技術でハッキングリスクを回避

ソニーコンピュータサイエンス研究所は10月23日、ソニーのICカード技術を応用し、非接触ICカード型の「仮想通貨ハードウェアウォレット技術」を開発したと発表しました。
ICカードを使って秘密鍵を安全に生成・保存できる技術です。今後、技術の事業化に向けた取り組みを進めるとのこと。
ハッキングによる流出などのリスクを回避
仮想通貨は、一般に公開される「公開鍵」と、ウォレット所有者のみが知る「秘密鍵」の組み合わせで管理します。
送金などの操作には秘密鍵が必要で、万一…