カテゴリー:(は行)仮想通貨サイト検証
Horyou(ホーユー)って詐欺? 実際に稼げる? 坂本よしたかって詐欺師?

せどりや仮想通貨の情報発信で有名な、坂本よしたか氏によるICO予定のコインが紹介されています。
Horyou(ホーユー)はいったいどんなコインなのでしょうか?
まず、プロジェクトの目的ですが「世界の貧困を救済する」ということです。一般的に考えて、これは素晴らしいコンセプトだと思います。
また、具体的には、世界中の貧困を救う寄付金を、正しい形で本当に必要としている人たちに届けることを目的としています。
詳細はこちらのほうからご確認ください。
&nb…
ビットクラブって詐欺? 実際に稼げる?

ビットクラブというクラウンドマイニングのサイトがTwitterで話題になっています。
マイニングプールからの収益(マイニングによる報酬の分配)や紹介プログラム(新規メンバー紹介による報酬)などのシステムから、配当を得られるというサービスです。
参加者は投資したお金を元にマイニングをして、発生した報酬を分配するというもの。実際にマイニングをしている活動経過は確認できますが、気になる関連人物が見つかりましたので、記事にしたいと重います。
サービス名
ビットクラブ
…
Fteck(エフテック)って詐欺? 人工知能を導入したICO案件のリサーチ

仮想通貨Ftec(エフテック/FTEC)が口コミで話題になっています。
仮想通貨の投資情報を詳細に分析し、テクニカルに判断をしてくれる人工知能というのがウリのようです。
仮想通貨の取引に人工知能を導入し取引の効率化をする、そんな夢のようなシステムを開発するのがFtecです。
Ftecは単なる自動取引ではなく、初心者からプロのトレーダーまでを対象にした仮想通貨取引のプラットフォームを目指しているとのことです。
名称
Fteck(エフテック)
…
プラストークン(PLUS TOKEN)って詐欺? 當間 健作は詐欺師?

ツイッターやライン@で多数の広告が確認できる「プラストークン(PLUS TOKEN)」について。
月利29%などの高配当が魅力ですが、上場後の現在もかなりの勧誘が行われ、一部では「ねずみ講?」という疑いもあります。
また、こちらのサイト運営に関連している「當間 健作」という人物については、ネット上で「詐欺師」という口コミも多数確認できました。
「プラストークン(PLUS TOKEN)」について利用を検討している方は、こちらをご確認ください。
通…
仮想通貨価格予想AIビッツ(BITS)って詐欺? 銀河万丈は信頼できる?

仮想通貨専用価格予想AI BITS(ビッツ)が話題になっています。
ただ、仮想通貨タイムズ編集部での感想は「またAIか…」。
「仮想通貨専用価格予想AI BITS(ビッツ)」という名前からして、もう調べるべきポイントがわかりやすいので、ある意味仕事はしやすいといえますがw
話題になっていたので調べますが、AI絡みの仮想通貨サービスで、詐欺じゃないかったものがあれば逆に教えていただきたいものです。
商品名
仮想通貨価格予想AIビッツ(BITS)…