仮想通貨アフィリエイトで1億稼いだイケダハヤトって信頼できるの?

仮想通貨でいろんな話題を検索していますと、「イケダハヤト」というブロガーに行きつく人も多いと思います。
彼はyoutubeをやっているのですが、その中で「仮想通貨の口座開設アフィリエイトで1億稼いだという発言」がありました。
しかし彼はいま、仮想通貨の投資をしているかといえば、ほとんど話題にしていません。
「まだ仮想通貨持ってないの?」と煽りに煽った彼ですが、いまはオンラインサロンで稼ぐことに夢中のようです。
今回は「仮想通貨アフィリエイトで1億稼いだイケダハヤトって信頼できるの?」という内容で、イケダハヤトについて調べたことを書いてみたいと思います。
Contents
イケダハヤトのプロフィール
1986年 – 神奈川県生まれ[2]
2005年 – 横浜市立戸塚高等学校卒業
2009年 – 早稲田大学政治経済学部卒業[2]。半導体メーカーのルネサステクノロジ(現:ルネサスエレクトロニクス)へ就職するも、11か月で退社[2]
2010年3月 – ITベンチャーに転職し、ソーシャルメディア活用についてのコンサルティング事業に携わる[2]
2011年4月 – プロブロガーと称してフリーランスのライターに転向[2]
2014年6月 – 東京都多摩市から高知県高知市万々に移住[2][4][5]
2015年5月 – 高知県長岡郡本山町の滞在型市民農園へ妻ミキと長女チホ、次女と滞在中[5]
引用:イケダハヤト – Wikipedia
イケダハヤト(通称イケハヤ)のやり方
イケハヤは信頼できるか?という記事なのでまず結論からいえば「極めて疑わしい」という印象です。あくまで仮想通貨タイムズ若林の印象ですが、大半の人は同じ印象を持っていると思います。
彼はツイッターが大好きです。毎日15時間くらいはスマホを握っていると思われるレベルです。
コンテンツを広げるための拡散経路って意識してますか?ツイッターだったらモーメント。意外と意識してる人は少ないのではないでしょうか。あとは、インフルエンサー。ぼくなんかも良いコンテツは拡散してますよ。ブログだったら3000人くらいは流せるのでは?
— イケハヤ (@IHayato) 2019年2月7日
毎日毎日何かを煽り、誰かをディスっています。過去には100部限定!と謳って情報商材を売り、売切れたらすぐに再販するという商売のやり方が大好きでした。
イケダハヤト(通称イケハヤ)の口癖と商法
「まだ●●やってないの?」「ブログで月収数十万?数百万?円以上稼いでます!」
「情弱を搾取」とか見当違いもいいところで、イケハヤは別に何百万もする詐欺商材売ってるわけじゃないしなぁ。#脱社畜サロン とか3,000円だよw
これで搾取なんて言ったら、なんのビジネスが搾取じゃないのでしょうね……w— イケハヤ (@IHayato) 2019年2月5日
これがイケハヤの口癖です。見たことがある方も多いと思います。
東京や大阪など、大都会で頑張って「消耗」している人に響くような言葉が多いのが特徴ですね。
彼の商売に加担する人は、「サロンで稼ぎ方教えますよ!」などの誘いでお金を払います。
イケダハヤト(通称イケハヤ)の有料オンラインサロンで学べる唯一のこととは?
「毎日ブログを書け」これだけと言われています。
また今では「動画撮れ」しか言いません。
ブログ関連の書籍を買って、自分なりに調べて勉強し、ブログを書くほうがよほど収益に近い。これは言うまでもありません。
有料noteも意味がないという口コミが非常に多いですね。買ってそれで満足して終わってる人ばかりでしょう。
焼畑(ブログ)、賭博(FX)、詐欺(無価値な情報商材での集金)、ねずみ講(門下生制度)など、次々に手を出しては失敗あるいは破綻しているイケハヤおじさん、さすがに悪い意味での背水の陣なのでは。もうまともなことをやろうにもできないし、まともじゃないこともほとんど自ら焼き払ってしまった。
— 久住みずく (@kuzumimizuku) 2019年2月2日
イケハヤの30万円もする超高額合宿の中身を暴露
イケハヤの脱社畜サロン合宿、30万も出してFBとツイッターやれって講座内容がゴミ過ぎるんだけど。3時間使うんだよこの題名で。
こんなんやるくらいなら、ユーキャンの宅建士講義受けなよ。死ぬ気で半年頑張れば誰でも取れる上に持ってれば食いっぱぐれないコスパ最強の資格だぞ。 pic.twitter.com/8OFrc5tRl1— のらえもん (@Tokyo_of_Tokyo) 2019年1月8日
このつぶやきを見てわかる通り、中身はわざわざお金を払って習うことではないことばかりのようです。
現在この合宿についての情報がどんどん出てきていますので、いずれ追記したいと思います。
イケハヤはサラリーマンをバカにすることだけが生きがい?
イケハヤは脱社畜を掲げて、常に会社員は人間のクズかのような発言をしています。
イケハヤ氏に教えを乞う時点で負け組である、と気付くことから脱社畜への道が開けるでしょう。
— 猫組長 (@nekokumicho) 2019年1月19日
本当のインフルエンサーは、サラリーマンをディスったりしない。そんな口コミが多く見られます。
そんな意見にも私は完全同意します。正社員だろうが経営者だろうがフリーランサーだろうが、いちいちディスカウントすること自体が時間の無駄なのですから。誰が偉いわけでも、誰が幸せか不幸せか決められるわけでもありません。
わざわざ自分と違う立場の人をディスらないと、自分をアピールできない。その人間性は寂しいものでしょう。そしてそんな人柄を信頼できるものでしょうか?
仮想通貨アフィリエイトで1億円も稼いだそうですが、現在でも本当に仮想通貨の投資で稼いでいるのでしょうか?
今回は「仮想通貨アフィリエイトで1億稼いだイケダハヤトって信頼できるの?」という内容で、イケダハヤトについて調べたことを書きました。新しい情報が入り次第、追記いたします。
(記事執筆●仮想通貨TIMES 編集部)
↓【仮想通貨の自動売買で、収益を自動化!】↓

↓【世界中の“勝てる”仮想通貨を徹底リサーチ!】↓

↓【1600種類以上に渡る通貨情報!限定公開!!】↓

↓【急騰目前のアルトコイン情報を今すぐ入手可能!】↓

↓【世界54ヶ国以上の取引所対応!“急騰通貨”情報!】↓

↓【ブログに書けない仮想通貨情報はこちらから!】↓ ↓

ここまで読んでいただき、心より感謝いたします!
最後、あなたの1クリックが更新の励みになります!
↓↓↓

にほんブログ村

仮想通貨ランキング
この記事へのコメントはありません。