「ENDO(エンドー)」って稼げる?口コミや実態を調査

口コミで話題になっているICO案件「ENDO(エンドー)」。上場予定日は? 実際に稼げる? など疑問について解説しています。
年内には20倍、最高で60倍になるとエンドーのCEOは公言していましたが、よく調べてみると怪しい部分も見つかりました。
公式ツイッターのフォロワーアカウントを見れば、フォロワー数を増やすためだけに作られたフェイクアカウントにばかりフォローされています。
この手のICO案件はかなり危険だと仮想通貨タイムズは判断しています。したがって、この企画も注意深く見ていかないとならないでしょう。
通貨名 | ENDO(エンドー) |
---|---|
通貨コード | EDT |
発行元 | ENDO Protocol |
総発行枚数 | 不明 |
BCプラットフォーム | ERC20 |
公式サイト | https://tokensale.endo.im |
ENDO(エンドー)とは?
書類やデータ、運転免許証、個人情報、企業情報等を独自のブロックチェーンを用いて保管、管理をするとのことです。
ユーザーと企業が「ENDO(エンドー)」が発行するトークン「EDT」を使用します。その後、情報の交換やサービスを受けることができるとのこと。
ブロックチェーンを使用することで、
1、個人情報の漏洩を防ぐ
2、個人情報の保全
さらに「ENDO(エンドー)」のブロックチェーン上に保管された個人情報については、
1、医療記録
2、教育レベル
2、身分証明
など個人情報を管理できるようです。
クラウドセール:2018年6月20日〜2018年8月25日
独自トークン単位:ET
プラットフォーム:ERC20
ソフトキャップ:5,000,000USD
ハードキャップ:15,000,000USD
付与ボーナス
①6/20〜7/3:ボーナス最大20%
②7/4〜7/11:ボーナス最大16%
③7/12〜8/25:ボーナス最大10%
販売トークン数:100,000,000ET
ENDO(エンドー)の国本謙治は詐欺師?
ICO案件「ENDO(エンドー)」のページに名前がある「国本謙治」ですが、この人物は「クリプトクラブジャパン(CCJ)」という仮想通貨コミュニティーのリーダーです。
彼はもともと「国本謙次」ではなく「藤本京」という名前で競馬に関する商材を販売していまss。
参考:【億チャレ・競馬】藤本錬金倶楽部の藤本京だまされた…消費者センターの相談者急増中
であれば、今回の「国本謙次」も本名ではないかもしれません。
ENDO(エンドー)の10月上場決定は実際どうだった?
11月1日現在、上場したという情報は流れていません。
※上場予定としていたもの
OKEX(オーケーイーエックス)
KuCoin(クーコイン)
BTC-Alpha(ビーティーシーアルファ)
HitBTC(ヒットビーティーシー)
YObit.net(ヨービット)
どれも海外大手取引所です。また、これ以外にも上場の話が進んでいる取引所もあり、投資家だけでなく仮想通貨業界からの注目度も高いとされていましたが、現状は動きがありません。
仮想通貨タイムズとしては、ENDO(エンドー)の今後の動向にも注目してみたいと思います。
(記事執筆●仮想通貨TIMES 編集部)
↓【仮想通貨の自動売買で、収益を自動化!】↓

↓【世界中の“勝てる”仮想通貨を徹底リサーチ!】↓

↓【1600種類以上に渡る通貨情報!限定公開!!】↓

↓【急騰目前のアルトコイン情報を今すぐ入手可能!】↓

↓【世界54ヶ国以上の取引所対応!“急騰通貨”情報!】↓

↓【ブログに書けない仮想通貨情報はこちらから!】↓ ↓

ここまで読んでいただき、心より感謝いたします!
最後、あなたの1クリックが更新の励みになります!
↓↓↓

にほんブログ村

仮想通貨ランキング
上場しないと思うけど、しても値が割れるだけ。
ここに入金したら国本謙次が儲かって終わり
仮想通貨タイムズ編集部の若林です。
国民生活センターでは、
「2016年以降、投資詐欺の中で仮想通貨(暗号通貨)への投資という名目の投資詐欺が疑われる事例が急増している」と注意喚起しています。
国本氏はもしかしたら、その手の活動をしているのかもしれませんね。
まだ「もしかしたら」のレベルにとどめていますが、口コミはそのような意見が多いようです。
ICOってそもそも、ゴールが上場じゃないからな
トークンに価値があるのかないのかわからないエンドーも、ぶっちゃけ信用できないっしょ
11月になっても動きが見えてこないし、もうどうでもいいよ
仮想通貨タイムズ編集部の若林です。
おっしゃる通り、ICOは上場しても、その後に値が上がらなければ意味がありませんよね。
トークンの価値も、運営側の努力によって変わります。
その点、エンドーは信頼できるところが見当たりませんので、このままでは人が離れていきそうですね。
国本謙次の過去の商材は軒並みゴミ
仮想通貨タイムズ編集部の若林です。
Crypto Club Japanでは国本氏の悪名がいっきに広まりましたね。
1円も出金できないなど、犯罪レベルのことをやらかしているという口コミが多くなっています。